夫鉢駅の写真
夫鉢駅駅名標
夫鉢駅駅舎
韓国の半導体メーカーであるSKハイニックスの工場が近くにあるため、半導体をモチーフにしているそうです。
改札口
待合室・きっぷうりば
だだっ広い割に待合スペースは一部しかなく、券売機も他と同じく2台です。奥はインフォメーションセンターになっています。
通路
築堤上にあるホームへは地下道が連絡しています。駅舎とホームは少し離れておりちょっと通路が長いです。
プラットホーム
島式ホーム2面4線を有し、内側のみフルスクリーンホームドアが設置されています。昆池岩駅と似た構造です。
入出庫線
驪州駅側からは京江線の車庫(夫鉢車両事業所)への入出庫線が分岐しています。のりばからも分岐構造の高架が見えます。ちなみに夫鉢駅からは慶尚北道の聞慶市までを結ぶ中部内陸線が分岐予定で、その出入庫線と線路を共用することになっています。
駅前
ここにも利川市特有の謎モニュメントが設置されています。見るからに半導体を象っていますね(笑)
バスのりば
駅名標
- 所在地
- 京畿道利川市夫鉢邑シナ路87
- 開業日
- 2016年9月24日
最終更新日: