東加古川駅の写真
駅名標
駅舎(北口)
アーチ状のデザインの橋上駅舎です。形状は虹がコンセプトで、金属調の配色は商業ゾーンをイメージしているそうです。
駅舎(南口)
北口とカラーリングは対照的で暖かみのある木目調の配色です。周辺に学校などがあることから文化教育ゾーンをイメージしているそうです。
改札口
駅売店(ハートイン)
改札口の横には駅売店があります。
プラットホーム(三ノ宮方面)
単式・島式ホーム2面3線です。
プラットホーム(加古川方面)
南口駅前
北口駅前
- 所在地
- 兵庫県加古川市平岡町新在家1498
- 開業日
- 1961 (昭和36) 年10月1日
最終更新日:
都市名に方角が付いた駅名は国鉄末期移行に開業したイメージが強いですが、東加古川駅は1960年代に開業しておりそこそこ歴史があります。