JR藤森駅の写真
駅名標
JRの文字サイズが大きく強調されています。意図は何なんでしょう・・・。
駅舎
外観は地平駅舎ですが、奈良線が駅舎下の掘割を通っているので橋上駅舎に分類されます。
改札口
きっぷうりば
窓口はありますが、みどりの窓口としては営業していません。
プラットホーム
掘割構造ののりばです。駅舎や跨線橋で覆われており、地下駅のような雰囲気です。
プラットホーム
プラットホーム
一部横窓や天窓があり、外光が取り入れられています。わずかなので照明としてはあまり貢献してくれていませんが。
駅前
ロータリーが整備されています。
駐輪場
駅舎の向かいにある駐輪場です。奈良線上部の空間が利用されています。
駅前
下り坂が続いておいり、丘陵地であることが窺えます。遠くの景色も眺められます。
- 所在地
- 京都府京都市伏見区深草大亀谷大山町99
- 開業日
- 1997 (平成9) 年3月8日
最終更新日:
1997年に開業した駅です。京阪の藤森駅との混同を避けるため、駅名はこの頃から流行りつつある「JR」を冠しています。
奈良線は京都駅から複線でしたが、ここからは宇治駅までは単線区間になります。