一志駅の写真
駅名標
駅舎
昭和43年10月竣工の駅舎です。一志駅はかつて0.3km伊勢奥津寄りにあり駅名も伊勢田尻でした。移転と同時に駅名が改称され、この駅舎も建てられました。
駅構内
窓口と荷物取扱口の跡が残っています。現在は待合室機能だけが残り、事実上簡易駅舎と化しています。
プラットホーム(松阪方面)
駅舎を通り階段を上がるとのりばです。単式ホーム1面1線を有する棒線駅です。
プラットホーム(家城方面)
ホームは全体的に湾曲しています。松阪からこれまで北西へ進んでいましたが当駅を境に南西へ進路を変えます。
駅前
駐車スペースもある広い駅前広場です。左へ進むと近鉄大阪線の川合高岡駅にたどり着きます。
- 所在地
- 三重県津市一志町八太1548
- 開業日
- 1938 (昭和13) 年1月20日
最終更新日:
津市の旧一志町内の駅です。ちょうど名松線と近鉄大阪線が接する地点に駅があり、歩いて数分のところに近鉄川合高岡駅があり乗り換えが可能です。乗り換えのために利用するのは私みたいな駅巡りしてる人くらいでしょうねー。