東福寺駅の写真
駅舎
建物に挟まれた狭い場所に駅舎が建っています。左の細い建物はトイレ。
改札口
切符売り場
駅に入って左にある券売機。さらに進むとJRの改札口にたどり着きます。
駅名標
プラットホーム(淀屋橋方面)
駅舎側が2番のりばでもう一方が1番のりばになっています。
プラットホーム(三条方面)
2番のりばには壁に沿って造り付けのベンチが設置されています。
改札口
1番のりばにある改札口(西出口),京阪とJRを結ぶ橋上通路に繋がっています。
JRホーム
JR奈良線のホームとは柵で隔てられているだけです。かつては柵はなく、改札を経なくても両のりばの移動ができたそうです。
連絡改札口
1番のりばにあるJR奈良線との連絡改札口です。営業時間は7時〜19時で、訪問時(早朝)は閉まっていました。
駅前
最終更新日:
七条から東海道新幹線や東海道本線をくぐると到着する駅です。駅名にもなっている「東福寺」の最寄り駅です。