京都駅の写真
駅舎
古都のイメージとはかけ離れたデザインでインパクトのある巨大な駅舎です。
大階段
駅ビルの1階から最上階まで続いています。
中央改札
0番のりばや嵯峨野線のりばに平面で繋がっています。
西口改札
南北自由通路にあります。
みどりの窓口
西口改札の横にあります。
駅名標(琵琶湖線・JR京都線)
0番のりば
サンダーバードなどの北陸線の特急列車が発着します。
琵琶湖線・湖西線(米原・近江今津方面)のりば
駅名標(嵯峨野線)
嵯峨野線(山陰本線)のりば
頭端式ホームです。のりばの番号は一気に飛んで31〜34が割り当てられています。"さん"陰本線だから30番台だそうで。
駅名標(奈良線)
奈良線のりば
こちらも頭端式ホームです。
のりかえ改札口
奈良線のりばのそばにある東海道新幹線との乗り換え改札口
烏丸口駅前
バスターミナル
京都市営バスやハイウェイバスが多数乗り入れます。
- 所在地
- 京都府京都市下京区東塩小路町901
- 開業日
- 1877 (明治10) 年2月6日
最終更新日:
日本随一の観光都市「京都」の代表駅です。京都観光の要となる駅のため、多くの人で賑わっています。
東海道本線は当駅を境に大阪方面はJR京都線、米原方面は琵琶湖線と愛称が変わります。