北長瀬駅の写真
駅名標
おかやま国体開催に合わせて2005年に開業した駅です。岡山操作場の跡地に作られています。駅名は長瀬の北ではなく地名自体が「北長瀬」であるためか、ローマ字表記にハイフンがありません。
駅舎(南口)
大屋根が映える橋上駅舎です。
南口
屋根の下は駅への階段になっています。幅はとても広く主要駅のように思えます。
駅舎(北口)
反対側の北口は至って普通の身なりです。
自由通路(南口方面)
自由通路(北口方面)
改札口
南口に寄ったところにあります。みどりの窓口が設置されています。
プラットホーム(倉敷方面)
ホームは対向式2面2線です。駅の東側には貨物駅の西岡山駅があり、その引込線が駅の間を通っているのでホームの間が広くなっています。
プラットホーム(岡山方面)
南口駅前
南口駅前
タクシー・バス乗り場。奥には岡山ドームが見えます。
北口駅前
- 所在地
- 岡山県岡山市北区北長瀬表町2丁目17-85
- 開業日
- 2005 (平成17) 年10月1日
最終更新日: