新今宮駅の写真
駅名標
通天閣などのがある大阪随一の観光地である新世界の最寄り駅です。その一方で国内有数のドヤ街・あいりん地区の最寄りでもあります。大阪環状線と大和路線(関西本線)が乗り入れ、さらに南海鉄道も交差しており乗り換えができます。
駅名標
大和路線の駅名標です。
駅舎(西口)
上を通っているのは南海本線です。JR線の高架を跨ぐためかなり高い位置です。
西口
高架下の薄暗いところです。南海新今宮駅への入り口も兼ねています。
駅舎(東口)
2016年には東口が通天閣の最寄りということで「通天閣口」という愛称が付けられました。
改札口(東口)
改札口(西口)
東口と比べて改札機の台数は多く、多数の人が行き交っています。
みどりの窓口・券売機
西口改札口横にあるみどりの窓口と券売機です。改札と同じく台数が多いです。
改札口(南海)
なぜ改札口が多いのかというとJRの改札口の向かいには南海の改札口があり、乗り換え客が多いからのようです。
プラットホーム
島式ホーム2面4線を有しています。内側は大和路線、外側には大阪環状線の電車が発着します。
西口駅前
かの有名なあいりん地区です。職業安定所も駅前にあります。奥にはあべのハルカスも見えます。訪問時はまだオープン直前でした。
東口駅前
- 所在地
- 大阪府大阪市浪速区恵美須西3丁目17-1
- 開業日
- 1964 (昭和39) 年3月22日
最終更新日: