粟野駅の写真
駅名標
西敦賀を出て敦賀市内の南側を回るようにして進むと到着する駅です。敦賀市内の西の外れに位置し、隣の西敦賀よりはこの駅のほうがその名が似合うように思います。
駅舎
小浜線の直流化に合わせ、2004年に建て替えられた駅舎です。市の交流施設を兼ねています。
駅構内
無人駅のため、窓口は設置されていません。待合室とトイレで構成されており内部はかなり結構広めです。
構内踏切
のりばへは駅舎を通り抜けて構内踏切を渡ります。
プラットホーム
島式ホーム1面2線を有しています。敦賀を出て初めての行き違いが可能な駅です。訪問時はちょうど桜の季節で満開でした。
柱用駅名標
駅前
駅前にも桜が植えられており、綺麗な桜色に染まっていました。
駅前
西敦賀と同じく駅は高台に位置しており、駅前からは周辺を見渡すことができます。東美浜駅から歩いて来ましたが、駅直前の登り坂はなかなかきつかったです。
駅前
駅前を通る道路は左右にしか伸びていません。よく見ると道路脇にこのような階段があり、直下へ下ることができます。ただ私有地のようなので、自由に通行していいかは分かりません・・・。
- 所在地
- 福井県敦賀市野坂
- 開業日
- 1917 (大正6) 年12月15日
最終更新日: