金沢駅

かなざわえき

金沢駅の写真

2010年5月3日訪問

駅名標
駅名標
駅舎
東口・鼓門 鼓をイメージした「鼓門」と、「もてなしドーム」というド派手な大きなガラス張りの駅舎。とにかくデカい。
もてなしドーム
もてなしドーム 中から。
地下入口
階段 ドーム内部には北鉄金沢駅がある地下空間へ至る階段・エスカレーターが接続しています。ドームの向こうにはバスターミナルがあります。
駅前
東口駅前 この道を直進すると武蔵や香林坊を通り金沢城・兼六園・片町などに至ります。
駅舎
西口駅舎 東口とは違い特に飾り気のない面立ちです。
駅前
西口駅前 バスターミナルからは県庁・金石方面のバスが発着しています。
コンコース
コンコース 西口寄り。
金沢百番街
金沢百番街 駅舎内に併設されているショッピングセンター。
改札口
改札口 出場・入場それぞれ2箇所ずつしかなく、特に観光客が往来するシーズンはかなり忙しそうです。北陸新幹線が開通する頃には自動改札化するんでしょうかねえ・・・。ちなみに百番街にも1箇所改札口が設けられています。
改札内
中2階の改札内コンコース 立ち食いそば屋と待合室とトイレがあります。
プラットホーム
1・2、3番のりば 主に福井・大阪方面の列車が停車するのりばです。雪害対策でホーム全体が屋根で覆われています。屋根の上は駐車場になっています。
プラットホーム
5、6・7番のりば 主に富山・越後湯沢方面の列車が停車するのりばです。北陸本線の主要駅では発車メロディが使用されていますが、金沢駅だけは琴の音色の発車メロディが使用されています。
七尾線ホーム
七尾線のりば 3・5番のりばの北にある七尾線の普通列車が発着する4番のりばです。3番のりば側が削られた切欠ホームになっています。こののりばだけ屋根で覆われていないのは、七尾線の非電化時代の名残だそうです。

「小京都」と呼ばれている石川県の県庁所在地、金沢市の代表駅です。GW中の訪問であったせいか観光客で溢れていました。

金沢駅の訪問履歴

2010年5月3日

初訪問
所在地
石川県金沢市木ノ新保町1-1
開業日
1898 (明治31) 年4月1日

最終更新日: