冠着駅の写真
駅名標
筑北三山のひとつである冠着山に由来する駅名です。駅の標高676mで篠ノ井線の中間駅では最も高い地点です。
駅舎
趣きを残しつつ現代風に改装されています。
駅舎内
有人駅ですが、業務は筑北村に委託されています。オレンジ色の箱はポストではなく乗車駅証明書発行機です。ずっと窓口が開いているわけではないようです。
窓口
窓口を覗くと、猫が駅員として窓口業務やってました(笑)
プラットホーム(松本方面)
2面2線相対式ホームを有しています。
プラットホーム(長野方面)
待合室
駅前
駅は集落からは離れたところにあるため、民家は少なめです。人気もほとんどありません。
駅前
駅前には駐車場とトイレが整備されています。車で駅へ来て電車に乗り換えるという人が多いようですね。
- 所在地
- 長野県東筑摩郡筑北村坂井
- 開業日
- 1945 (昭和20) 年4月1日
最終更新日: