津駅の写真
駅名標
駅舎(東口)
「chum」という駅ビルで、1階部分が津駅で、それ以外は商業施設になっています。
改札口
近鉄と改札を共有しており近鉄の切符も通すことができます。
切符売り場
券売機とJR全線きっぷうりば(みどりの窓口)とJR東海ツアーズがあります。さらに奥には近鉄の切符売り場もあります。
CHUM
吉野家
改札の真横に吉野家があります。利便性抜群です。
近鉄津駅
跨線橋を昇り進むんで行くと近鉄ののりばへたどり着きます。
プラットホーム(多気方面)
大きな駅のわりに、乗り入れ路線が非電化で架線がないため物足りなさを感じますね…。
プラットホーム(亀山方面)
0番のりば
1番のりばの亀山寄りにある伊勢鉄道ののりば。切り欠きホームになっており、伊勢鉄道の普通列車はここから発車します。
プラットホーム
開放感。
駅名標
駅名標を遠目に見ると「?」に見えてきます。
名所案内板
津駅
跨線橋の通路上にも改札がありCHUMの2階に直結しています。
VIE DE FRANCE
その改札の横にあるパン屋「ヴィドフランス」は改札外・改札内で売り場が分かれており双方から利用できます。
東口駅前
タクシーが所狭しに停まっており乗客を待っています。
東口駅前
- 所在地
- 三重県津市羽所町1191-1
- 開業日
- 1891 (明治24) 年11月4日
最終更新日:
三重県の県庁所在地である津市の代表駅です。駅名は「つ」とたった一文字で、世界一発音の短い駅名としてギネスブックに登録されています。近鉄名古屋線にも駅がありホームが隣接しています。