六軒駅の写真
駅名標
駅舎
無人駅です。駅舎は待合室機能のみの簡易なものです。昭和59年12月に改築されたようです。
駅舎内
駅舎の内部はベンチだけです。その他は時刻表などの掲示物などが貼られているだけで質素を極めています。
プラットホーム
2面2線相対式ホームを有し、両ホームは跨線橋で結ばれています。のりば番号が振られており駅舎側から1番線・2番線になります。1番線は松阪方面への列車、2番線は亀山方面への列車が発着します。
プラットホーム
跨線橋から駅を俯瞰した景色です。周囲は田園が広がっており建物は少しだけしか見当たりません。奥の方で紀勢本線をオーバーパスしているのは国道23号線です。
待合所
駅舎の反対側のホーム2番線には上屋付きの待合所が設置されています。利用者がは多いのかわりと大ぶりです。
お手洗
1番線ホームにはトイレが設置されています。
駅前
民家が何軒かあります。ざっくり数えてみたところ八軒ありました。駅ができた頃は六軒だったのでしょうか・・・。
- 所在地
- 三重県松阪市小津町
- 開業日
- 1894 (明治27) 年1月10日
最終更新日:
松阪市の旧三雲町内にある駅です。岐阜県の名鉄各務原線にも同名の駅が存在します。当駅のことを調べようと「六軒駅」と検索するのですが、他にキーワードを付けないとその名鉄各務原線の六軒駅が優先的にヒットしてしまうのが悩ましいです。私の環境だけでしょうか・・・?