富田駅の写真
駅名標
駅舎
駅舎内
2011年に無人化されており、窓口はシャッターで閉ざされています。
プラットホーム(四日市方面)
単式・島式ホームが1本ずつの2面3線の配置です。列車の行き違いや退避が行われます。
プラットホーム(名古屋方面)
三岐鉄道ホーム
駅の横には側線が敷かれておりしばしば貨物列車が停まっています。その中にはホームがあり、三岐鉄道の1985年まで三岐鉄道の列車が乗り入れており、旅客を扱っていました。
三岐鉄道駅名標
駅名標もしっかり存在します。下の広告はいつのものでしょうね・・・。
富田駅
JRの跨線橋に繋がる三岐鉄道ホームの跨線橋です。かなり朽ちてきています。
三岐鉄道跨線橋
跨線橋経由で三岐鉄道ホームに立ち入れるかというと、跨線橋は板で塞がれており、ホームへは一切入れなくなっています。
東口
駅の跨線橋は三岐鉄道ホームを超え東側へ繋がっています。
東口駅前
東海道(国道1号線)が通り、イオンモールもあるので賑わいが感じられます。
三岐鉄道社屋
東口を出て右手にあります。
駅前
戻って駅舎側の駅前です。列車の到着前後以外は人気少なめです。
- 所在地
- 三重県四日市市富田3丁目22
- 開業日
- 1894 (明治27) 年7月5日
最終更新日: