セントラル駅の写真
駅名標
駅名を日本語に直すと「中央駅」で、シドニーに留まらずニューサウスウェールズ州随一のターミナル駅です。Sydney Trainsの通勤列車だけでなく、メルボルンやブリズベンなどへ至る長距離列車もここから発車します。
駅舎
ちょっと画角が足りませんでした・・・(笑)。大きな時計台が特徴的な駅舎です。開業当初から100年以上もの歴史があります。
グランドコンコース
アーチ状の屋根を備える
発車標
グランドコンコースの真ん中にあるインフォーメーションセンターです。上にはの巨大な発車標が設置されています。系統や方面別に次にやってくる列車と到着ホームが表示されます。
改札口
インフォメーションセンターすぐそばの、グランドコンコースの改札口です。ちょっと遠くなりますが、通勤列車のりばにも繋がっています。
駅売店
空港にもあるNewLinkという駅売店です。日本で言うところのキオスクですね。
プラットホーム
グランドコンコースに隣接する主に長距離列車が発着するのりばです。8本あるホームはすべて頭端式ホームです。運行列車はそれほど多くないので、人がいないことがほとんどです。のりば番号は1から15が与えられています。
プラットホーム
高架ホームになっている通勤列車のりばです。島式ホーム4面8線を有しており、列車が通過できるタイプです。のりば番号は16から23が振られています。計5つの系統が乗り入れており、シティ・サークルや空港などへ向かいます。
改札口
通勤列車ホームの下は北コンコースと呼ばれており、改札口もあります。地上のグランドコンコース同様古めかしさを感じる内装です。地下鉄の建設が予定されており、それと同時にコンコースのリフォームが行われます。
駅舎
北コンコース側の駅舎です。
駅前
外にコンビニなどがあります。
ライトレール乗り場
グランドコンコースに隣接してライトレールののりばが設置されています。シドニー駅へ一方通行で乗り入れているため、のりばはひとつです。
タクシー乗り場
ライトレールののりばの反対側にあるタクシーののりばです。
駅前
シドニーCBDでオフィス街が形成されています。もう少し先へいくとチャイナ・タウンの繁華街です。
- 所在地
- エディ・アベニュー, ハイマーケット, シドニー, ニューサウスウェールズ州, オーストラリア
- 開業日
- 1906年8月5日
最終更新日: