四宮駅の写真
駅名標
駅舎
プラットホーム(浜大津方面)
構内踏切
ホーム同士は浜大津寄りの端にある構内踏切で結ばれています。
プラットホーム(太秦天神川方面)
四宮車庫
駅の北側には京津線の車庫が併設されています。4両編成がギリギリ入るくらいの長さのようで窮屈そうです。
駅前
表通りには面しておらず駅前は住宅街になっています。しばらく進むと旧東海道へ出ます。
駅前
駅の北側です。踏切があります。
- 所在地
- 京都府京都市山科区四ノ宮堂ノ後町
- 開業日
- 1912 (大正元) 年8月15日
最終更新日:
一宮や二宮は地名としてよく見ますけど、四宮まであるのはちょっと珍しい感じですね。「四宮」の由来は神社ではなく仁明天皇の四番目の皇子である人康親王に因むそうです。