栗東駅の写真
駅名標
駅舎(東口)
橋上部分ガラス張りのがモダンな橋上駅舎です。
駅舎(西口)
東口と同様な外観ですが、(東口でいう)右半分がカットされて垂直な壁になっています。
改札口
みどりの窓口が設置されています。
改札口横の券売機
ピンクの券売機は定期券継続購入用です。
通路
エスカレータが設置されているため、階段は人一人が通れるぐらいの幅です。
プラットホーム(京都方面)
プラットホーム(米原方面)
ホームの端まで上屋が設置されています。
東口駅前
駅前に平和堂(アル・プラザ)が立地し、典型的な琵琶湖線の駅前です。駅舎とロータリーの間はかなりスペースが空いていますが、何かするつもりだったんでしょうか。
西口駅前
ロータリーにはバス停があり、栗東市のコミュニティバス「くりちゃんバス」が発着します。
西口にあるトイレ
- 所在地
- 滋賀県栗東市綣2丁目6-11
- 開業日
- 1991 (平成3) 年3月16日
最終更新日:
栗東市の代表駅ですが、市役所などは昔からある手原駅(草津線)周辺にあります。