新神戸駅の写真
駅名標
駅舎
駅は3階建てで、2階はタクシー乗り場や一般者の送迎場で広くなっているので、見かけは2階建て駅舎です。きっぷうりば、駅事務室、売店などほとんどの駅設備は2階のフロアにあります。
改札口
みどりの窓口・券売機
駅構内
改札外には売店やレストランがあります。
駅構内
プラットホーム(新大阪方面)
相対式ホーム2面2線を有しています。待避設備がないので古くからホームドア完備です。これを利用して、新大阪でなくここで乗り換えると同一ホームでの乗り換えができます。
プラットホーム(博多方面)
のぞみ
駅に入線する列車です。山岳地帯に駅があるため、両側をトンネルが挟んでいます。
駅前
1階部分です。高速バスはこのフロアから発着します。この下には生田川が流れています。
駅前
六甲山の麓に位置し標高が高いため、開けた景色です。川に沿って下ると三ノ宮付近です。
地下鉄新神戸駅
1階まで降りたところに神戸市営地下鉄と北神急行電鉄の新神戸駅の入口があります。
駅前
駅の脇を通っている阪神高速32号線です。新神戸トンネルで六甲山を貫きます。
- 所在地
- 兵庫県神戸市中央区加納町1丁目3-1
- 開業日
- 1972 (昭和47) 年3月15日
最終更新日:
山陽新幹線で最初に停まる駅です。山陽新幹線が街中ではなく山手を通っているため、駅は六甲山のすぐ麓にあります。JRの在来線は接続しておらず、三ノ宮などの神戸の中心部へは地下鉄で移動することになります。