桜島駅の写真
駅名標
駅舎
改札口
券売機・みどりの窓口
プラットホーム
島式ホーム1面2線を有しています。
プラットホーム
ホームが途切れてすぐのところに車止めが設置されています。
ホーム柵(降下時)
桜島駅のホームにはロープ式のホーム柵が設置されています。列車がいないときは張られたロープが降下し転落を防止するような仕組みになっています。
ホーム柵(上昇時)
列車が到着すると車両の高さまでロープが上昇し乗降ができるようになります。
駅前
阪神高速の天保山大橋が見えます。この橋は自動車専用なので歩いて渡れませんが、渡船を利用して天保山側へ渡ることができます。
- 所在地
- 大阪府大阪市此花区桜島1丁目2-5
- 開業日
- 1910 (明治43) 年4月15日
最終更新日:
西九条を出てわずか3駅、桜島線(ゆめ咲線)の終着駅です。この先海側の夢洲や咲州に延伸する構想があるみたいですが、今のところ進展はないようです。