美浜駅の写真
駅名標
若狭地方の東に位置する美浜町にある駅です。
駅舎
1966年竣工のRC造平屋建ての駅舎です。2003年の電化時に庇と奥の2階建ての部分が増築され、町の観光センターを併設する形になりました。
駅構内
駅舎の大部分は観光案内所や待合室で占められているので、みどりの窓口と改札口は手狭です。この画像には写っていませんが、窓口以外に券売機が設置されており近距離の切符が購入できます。
待合室
駅に入って右手に待合室があります。
コインロッカー
待合室にはコインロッカーが設置されています。利用終了時に返却されるデポジット100円で使用できます。待合室が開いている6:30〜18:10の間のみ利用可能で、時間外待合室が施錠され取り出しができなくなるようです。奥は観光センターで、美浜町のゆるキャラや観光地を紹介するポスター等が設置されています。ちなみにトイレもあります。
観光案内所
待合室の反対側には観光案内所があります。
プラットホーム
相対式ホーム2面2線を有しています。両ホームは跨線橋で結ばれています。駅舎側から1番・2番のりばとなっており、1番のりばには小浜方面、2番のりばには敦賀方面への列車が発着します。かつては2番のりばの反対側にも線路があったと思われます。
プラットホーム
跨線橋から小浜方面を俯瞰。
柱用駅名標
駅前
美浜駅バス停
福鉄バスが乗り入れており、敦賀方面のバスが1日に数便発着します。
- 所在地
- 福井県三方郡美浜町松原第35号1
- 開業日
- 1917 (大正6) 年12月15日
最終更新日: