南羽咋駅の写真
駅名標
駅出入口
駅舎はありません。ホームへ至る通路があるだけで、駅名を示す看板等は見当たりません。
プラットホーム
駅舎がない代わりになかなかの大きさのある待合室が設けられています。
待合室
造り付けのベンチが設置されています。
案内
駅にはトイレがなく、用を足したいときは列車内のトイレを利用するように促されています。
柱用駅名標
駅前
駐輪場と電話ボックスがあります。
駅前
駅付近の踏切
踏切を渡りしばらく進むと交通量の多い国道に出ます。
駅全景
踏切からみた南羽咋駅です。直線区間で線路が果てしなく真っ直ぐ伸びています。
- 所在地
- 石川県羽咋市新保町83-2
- 開業日
- 1960 (昭和35) 年2月10日
最終更新日:
駅名の通り羽咋市の南部にある駅です。市境もすぐ近く、隣の宝達志水町の役場の最寄り駅になっています(ただし3kmくらいあります)。
駅は住宅も疎らな林の中にあり、七尾線内では最も利用者数が少ないようです。