紀伊田辺駅の写真
駅名標
駅舎
周辺の他の駅とは異なり、洋風でお洒落な駅舎です。
改札口
みどりの窓口が設置されています。需要があるときはあるのは2ブースもあります。
券売機
3台設置してあり、うち1台は使用停止中でした。
駅売店
プラットホーム(白浜・新宮方面)
1番線と2番線の留置線に周参見行きとなる列車が停車中。
プラットホーム(御坊・和歌山方面)
駅舎と跨線橋の位置が新宮側に寄っているので、和歌山側のホーム端へはかなり距離があります。人気もほとんどありません。
待合室
跨線橋に隠れています。通路めちゃくちゃ狭いし何故こんな場所あるのか・・・。
留置線
駅の新宮方に敷かれている留置線
駅前
商店街が延びています。
名所案内板
- 所在地
- 和歌山県田辺市湊塔ノ内953-1
- 開業日
- 1932 (昭和7) 年11月8日
最終更新日:
田辺市の代表駅。全ての列車が停車します。普通列車は殆どが当駅止まりで当駅で乗り換えることになります。また当駅から和歌山方面は複線、新宮方面は単線区間になっています。