伊賀上野駅の写真
駅名標
駅舎
切符売り場
みどりの窓口が設置されています。券売機では伊賀鉄道の切符も購入できます。
駅舎内
プラットホーム(亀山方面)
プラットホーム(加茂方面)
ホーム同士は跨線橋が連絡しています。
柱用駅名標
ラインカラーである紫が使われています。
プラットホーム
伊賀鉄道のりばは跨線橋の裏になります。
伊賀鉄道のりば
伊賀鉄道の列車が発着する1番のりば。伊賀鉄道は電化されているので、ここだけ架線が張られています。
券売機
乗り換え用の券売機が設置されています。
駅名標
近鉄のりばの駅名標もJR西日本仕様です。
駅前
わりと郊外に位置しているので建物はそれほど多くありません。伊賀市の中心部は伊賀鉄道の上野市駅周辺になります。
駐輪場
トイレ(改札外)
駅舎の横にあります。駅舎よりも立派な風貌です。
トイレ(改札内)
同じ建物ですが、ホーム側からも利用することができます。
- 所在地
- 三重県伊賀市三田
- 開業日
- 1897 (明治30) 年1月15日
最終更新日:
忍者の里や松尾芭蕉の出身地として知られる伊賀市の代表駅です。関西本線の他に市街地を経て近鉄大阪線へ至る伊賀鉄道も乗り入れています。