名立駅の写真
駅名標
駅舎
周辺駅と比べると小ぢんまりとした駅舎です。
駅舎内
外見の割中は広くなっています。
通路
築堤(橋梁)上へのホームへは地下通路で結ばれています。
プラットホーム(直江津方面)
ホームは単式2面その間に待避線と通過線が2本ずつ敷かれており、新幹線の駅を彷彿する配置です。
プラットホーム(糸魚川方面)
名立駅
駅舎側(海側・直江津方面)の待合室。庇付きです。
階段
山側のホームの待合室。階段と一体化しています。
待合室
その中。
プラットホーム
ホームの下には名立川が流れています。
トンネル坑口
筒石側も有間川側もすぐトンネル(頸城トンネルと名立トンネル)の坑口があり、構内の分岐器の一部はトンネル内に入り込んでいます。
トワイライトエクスプレス
札幌へ向かうトワイライトエクスプレスが通過していきました。そういえばこの時間帯でしたね。
駅前
奥に見える高架橋は北陸自動車道です。海岸へは名立川に沿って500mほど歩きます。
高架橋
名立川上に位置する名立駅を外から。
- 所在地
- 新潟県上越市名立区名立大町字町田道下1009
- 開業日
- 1911 (明治44) 年7月1日
最終更新日:
夕方の頃の訪問です。