加賀温泉駅の写真
駅舎
手前の大きな屋根で駅舎が隠れてしまっています。ちなみに、ちょこんと出ている金色の物体は駅の裏手にある加賀寺の観音像の頭。
駅舎
屋根の向こうに建つ平屋建ての駅舎
改札口
待合室と駅売店が設置されています。
駅名標
所在地表記入りです。
プラットホーム
特急待ち合わせのため普通列車が数分停車することがしばしば。
通路
築堤上にあるホームと駅舎を結ぶ地下通路。なんとなく旅館を思わせるような内装ですね。
駅前
加賀温泉駅周辺は主に住宅街になっていますが、住宅街は駅の北に集中しており、南側はすぐ建物が途切れ、田園風景が広がっています。
バスターミナル
駅を出て右手にあるバスターミナル。路線バスに加え旅館などの送迎バスも乗り入れています。
タクシー乗り場
駅を出て左手のタクシー乗り場。奥に見えるのはショッピングセンター「アビオシティ加賀」。
乗換案内板
- 所在地
- 石川県加賀市作見町ヲ58
- 開業日
- 1944 (昭和19) 年10月11日
最終更新日:
加賀温泉郷拠点の駅。各温泉地へのバスが発着しています。元々は作見駅という小さな駅でしたが、隣りの大聖寺駅と動橋駅が特急停車を巡って争った結果、その間にあった当駅が特急停車駅に昇格し、同時に現在の駅名に改称されました。将来、北陸新幹線の駅が設置されることになっています。