雨晴駅の写真
駅名標
駅舎
駅舎内
ポスターや観光案内が所狭しに貼られています。簡易委託駅で窓口では切符も発売されています。
駅舎内
振り返る。待合スペースになっており、ベンチが設置されています。
プラットホーム(氷見方面)
相対式2面2線で交換が可能な構造です。林の向こうは海岸です。
プラットホーム(高岡方面)
向かいのホームとは高岡寄りにある構内踏切で結ばれています。のりばからもちらっと海を望むことができます。
駅の外から見たホーム
駅前
駅前
駅名標
入口横に観光用の駅名標が設置されていました。JR西日本の標準のデザインとは異なります。
- 所在地
- 富山県高岡市太田105
- 開業日
- 1912 (明治45) 年4月5日
最終更新日:
越中国分を出て富山湾の海岸線沿いに北上すると到着する駅です。晴れた日に立山連峰が一望できる雨晴海岸の最寄り駅です。訪問時は曇っていたので見えませんでした・・・。