一乗谷駅の写真
駅名標
2004年の豪雨で越美北線が普通になったときは福井方面からの列車は当駅で終着でした。その3年後には全線が復旧しました。
プラットホーム
単式ホーム1面1線の棒線駅です。越美北線の不通時に折り返し駅となっていたときの信号設備は残っていません。
駅出入口
駅舎はありません。
駅全景
駐輪場
待合室
駅前
民家等の建物がが数軒あるのみで、後は田畑です。左奥の建物は一乗谷朝倉氏遺跡資料館です。その名の通り朝倉氏に関する資料が展示されています。資料館の前には京福バスのバス停が設置されており、福井駅や朝倉氏遺跡方面へのバスが停車します。
最終更新日: