穂高駅の写真
駅名標
駅舎
穂高神社をモチーフにした社殿風の駅舎です。重厚さを感じます。
駅名板
駅舎内
特急停車駅のためみどりの窓口、指定席券売機などそれ相応の設備は整っています。
構内踏切
ホームは島式ホームで駅舎とは構内踏切で結ばれています。
プラットホーム(有明方面)
大きくカーブしています。
プラットホーム(松本方面)
有効長は9両です。(左側の1番線は構内踏切がある関係で若干短くなっています)
駅名標
1番線側の駅名標は大糸線沿線にある碌山美術館です。
駅名標
2線側は道祖神です。
駅前
人が多く賑わっていました。
- 所在地
- 長野県安曇野市穂高5944
- 開業日
- 1915 (大正4) 年7月15日
最終更新日:
安曇野市の一部である穂高町の中心となっている駅です。特急停車駅です。