枇杷島駅の写真
駅名標
東海道本線ホームのものです。
駅舎(東口)
2008年に竣工した橋上駅舎です。この東口はそのときに新設されました。
駅舎(西口)
旧駅舎時代から存在する西口です。もっとも旧駅舎時代の面影は残っていませんが・・・。東口が階段状なの対し、こちらは屋根に丸みを帯びています。駅舎上の高架は東海道新幹線です。
改札口
みどりの窓口も営業していますが、時間帯によっては閉まっています。訪問時は昼休みのようでした。
トイレ
改札を入って左手にトイレがあります。
プラットホーム(岐阜方面)
3・4番線・東海道本線ホーム
プラットホーム(名古屋方面)
プラットホーム
1・2番線・城北線ホーム(貨物列車通過線も兼ねています)。東海道本線ホームより有効長は短く、幅も狭くなっています。
城北線の駅名標
JRとほぼ同じデザインですが、左上のロゴが東海交通事業(TKJ)のロゴになっています。
東口駅前
スーパーマーケットがあります。
東口ロータリー
清須市のコミュニティバス「きよすあしがるバス」の2系統が乗り入れています。
西口駅前
橋上駅舎改築とともに綺麗に整備されました。
西口ロータリー
東口と同じく「きよすあしがるバス」が乗り入れています。
旧駅舎
2006年撮影。東海道新幹線の高架下にあり目立たない存在でした。画像からも分かりますが自転車が大量に止められていたのが印象的でした。
- 所在地
- 愛知県清須市西枇杷島町七畝割108
- 開業日
- 1886 (明治19) 年4月1日
最終更新日:
名古屋を出て庄内川を渡り名古屋市外へ出ると到着する駅です。清須市の旧西枇杷島町域の中心部に位置します。東海交通事業の城北線の始発駅です。