豊川駅の写真
駅舎(西口)
市街地側で、正面に入口があります。
駅舎内
駅舎(東口)
西口とは異なり両サイドに入口があります。
改札口
「また豊川へおいでん」は三河弁で、「また豊川へおいでなさい」という意味だそうです。
駅名標
プラットホーム
西口駅前
豊川稲荷はまっすぐ歩いてすぐです。
豊川稲荷駅
西口駅前にある名鉄豊川線の豊川稲荷駅
東口駅前
こちらはまだ開発中のようで空き地が目立ち、人通りも少なめでした。
- 所在地
- 愛知県豊川市豊川町仁保通10
- 開業日
- 1897 (明治30) 年7月15日
最終更新日:
豊川稲荷で有名な豊川市の代表駅です。その豊川稲荷も当駅から近いです。名鉄の駅も隣接していますが、そちらは豊川稲荷駅です。豊橋から来た約半数の普通列車は当駅止まりです。